column
コラム
-
2023.06.02
相続・遺言
空き家と相続 第1話
家の所有者は10年前に他界。 そこに住み続けている長男。 転勤になったので売りたいなあ。 このままで売れる?~増え続ける空家の売却で気をつけること アミアカルヴァ行政書士法人 代表行政書士 竹原庸起子です。 毎日のように、ご自身の万一のときの相続前の準備や、 相続が発生した場合の遺族からのご…
-
2023.05.22
会社法務
社会人のマナーについて①
大阪府守口市のアミアカルヴァ行政書士法人 スタッフです。 今回は社会人のマナーについてです。 そもそも、社会人として、なぜマナーが必要なのでしょうか? 社会人の「私」は、私という一人の人間であると同時に、会社や団体の一員であります。 特に、会社や団体の従業員・構成員として行動する場…
-
2023.05.11
許認可
解体工事業には「登録」と「許可」とがあるのです ②
大阪府守口市の アミアカルヴァグループ アミアカルヴァ行政書士法人 代表行政書士 竹原庸起子です。 前回のコラムで、弊社が解体業登録のお問い合わせがあった場合に、 お客様にまず確認する事項、チェックポイント3つについてお伝えしました。 今回は、建設業許可(解体工事業)を取得したいという事業者様…
-
2023.05.01
許認可
解体工事業には「登録」と「許可」とがあるのです ①
阪府守口市の アミアカルヴァグループ アミアカルヴァ行政書士法人 代表行政書士 竹原庸起子です。 弊社には解体業登録のお問い合わせがあった場合に、お客様にまず確認するのは次の事項です ・解体業登録が必要な作業、仕事の受注金額はおいくらですか? ・解体工事業の登録と、建設業許可とどちら…
-
2023.04.24
許認可
建設業許可・宅建業免許を両方とりたい場合に「掛け持ち」「兼務」の要件に注意!
アミアカルヴァ行政書士法人スタッフです。 弊社では相続部門とは別に、「許認可部門」もございます。 今回は許認可部門のなかでもポピュラーな「建設業許可」と「宅建業免許」についてのお話しをします。 事業者の方がお取りになる許可等の中でも、この「建設業許可」と「宅地建物取引業免許(宅建業免許)」は比較的有…
-
2023.04.13
相続・遺言
<2023年度 春の御挨拶>~笑顔で家族会議!さあ「相続」を語ろう
大阪府守口市の アミアカルヴァグループ アミアカルヴァ行政書士法人 代表行政書士 竹原庸起子です です。 アミアカルヴァグループの新年度が開始しました。 新入社員の挨拶を聴くと、フレッシュだなあ~~あのときは自分も若かった!と振りかえり、過去に思いをはせております。 年度始めには、スタッフ全…
-
2023.04.06
許認可
アミアカルヴァ行政書士法人の許認可サポート!
大阪府守口市の アミアカルヴァグループ アミアカルヴァ行政書士法人 です。 新年度が始まりました。 アミアカルヴァグループは、相続・遺言部門だけではなく許認可部門もございます。 守口市・門真市・寝屋川市・枚方市を中心に、大阪市内そして全国の事業者様の法務全般をサポートしております。 行政書士は…
-
2023.03.17
ファイナンシャルプランニング
~ファイナンシャル・プランナーのつぶやき~ 学生・主婦・無職のかたがクレジットカードを利用する上での注意点
アミアカルヴァ行政書士法人 アミアカルヴァ株式会社 ファイナンシャルプランナーの竹原庸起子です。 弊社では相続に関するファイナンシャルプランニング相談を受けております。 また、アミアカルヴァ行政書士法人として受ける遺産整理業務や相続手続きのなかで クレジットカードが遺品で発見されたがどうしたらいいか…
-
2023.02.24
相続・遺言
相続発生後初七日までに しておくべきこと
大阪府守口市の アミアカルヴァグループ アミアカルヴァ行政書士法人 スタッフ です。 <死亡後から初七日までのうちに家族が少しでも楽になるよう元気なうちに何をしておいたらいい?> 皆さん含め私もですが、人間はいつどのような原因で死を迎えるかわかりません。 その時を迎えたときに家族が困…
-
2023.02.24
相続・遺言
相続発生後 家族がすぐにしなければならないこと
阪府守口市の アミアカルヴァグループ アミアカルヴァ行政書士法人 アミアカルヴァ株式会社 スタッフ です。 <身内が突然亡くなったとき、直後に遺族しなければならないこと~死亡後から初七日まで~> 感染症で入院した人は家族であろうが面会謝絶になり、 もしそのまま会えないまま臨終にも立ち会え…